
ぷよぷよ会議の会場であったGAME BAR A-Buttonが
開店一ヶ月記念ということだったので、
あらためてA-Buttonを楽しみに行ってきました。
・GAME BAR A-Button
・A-Button営業日誌「開店1ヶ月記念」
上の画像は自家製コンビーフ。
うめ先生の小沢氏(なんか変な表現)もお勧めだった一品。
おいしい。
お店に入って一番、目を引くのは
やはりこの壁に吊り下げられたコントローラ群。

豊富なハードを誇るA-Buttonなので、
コントローラも当然種類が豊富。
これを眺めているだけでも飽きない(笑)
そして、入り口付近の壁には、貴重なゲーム機が。

任天堂のテレビゲーム15!持ってたー。
スゲー遊びました。遊び倒して最後は
本体を開けて、基盤の配線を適当に繋ぎ変えて
妙な画面が表示されたり、操作が変になるのを
楽しんだりしてた。
今思えばむちゃくちゃなことしてたなぁ。
でも、あの頃のハードは、こういうことしても
壊れないで、なんか微妙になりつつ動くものだった。
・Wikipedia「テレビゲーム15」
・我楽多「任天堂のカラーテレビゲーム15」
そして、ぷよぷよ会議のとき撮影しそこなった、
ファミコンディスク版ぷよぷよの
HUMAN MODEをがっつり撮影してきました。
がっつり肩組んでる雄姿をごらんあれ。

もうひとつ貴重な、MISSION MODEも。

今回は友達との話しが主題だったので、
あまりお店の方や他のお客さんと
コミュニケーション取れなかったのが残念。
別のグループだったお客さん達が
いつの間にかひとつになって対戦プレイしてたりして
本当にゲーム好きが集まる店でいい雰囲気。
またお邪魔させていただきます。